お知らせ 過去の記事一覧
-
高校生たちが仲間と楽しくゴミ拾い!スポGOMI甲子園2021・千葉大会が開催
8月は甲子園で高校球児たちが熱い試合を繰り広げましたが、11日は千葉県内でも、“甲子園”と銘打つある大会が行われました。 千葉市美浜区の豊砂公園で行われたのは、「スポGOMI甲子園2021・千葉大会」です。 …詳細を見る -
「また戻ってきて…」保護した子ガメを海に放流!
今回海に放流されたのは、7月6日朝に産卵が確認されたアカウミガメの子ガメたちです。 千葉県鴨川市内の海岸では、毎年アカウミガメが産卵のために上陸していて、今年は2か所の産卵が確認されました。 放流をした鴨川…詳細を見る -
千葉沖で青潮広がる 2021年に入って2回目の観測
千葉港など東京湾沿岸で海面が青白く濁る「青潮」が広がっているのをチバテレの取材カメラが捉えました。 県によりますと、「青潮」は船橋市から習志野市などの東京湾沿岸で発生していて、千葉市中央区の千葉ポートタワーの周…詳細を見る -
ベルーガの赤ちゃん 2頭誕生! 鴨川シーワールドで9月3日から一般公開♪
千葉県鴨川市にある「鴨川シーワールド」では、今年7月22日と7月28日に2頭のベルーガの赤ちゃんが誕生しました。 3日から一般公開が始まります。 「ベルーガ」とは、イッカク科シロイルカ属に分類されるクジラの仲間…詳細を見る -
千葉県で3度目の緊急事態宣言はじまる 県内の海水浴場は閉鎖に…
新型コロナの感染拡大を受け、千葉県は8月2日から、3度目となる緊急事態宣言の対象となりました。 緊急事態宣言に伴い、千葉県館山市や鴨川市では、開設していた海水浴場を閉鎖しています。 …詳細を見る -
夏の海岸などに咲く「スカシユリ」が見ごろ 千葉県いすみ市の太東海浜植物群落
夏の海岸などに咲く鮮やかなオレンジ色の花「スカシユリ」が、千葉県いすみ市で潮風を受けながら気持ち良さそうに咲いています。 スカシユリが咲く、いすみ市の太東海浜植物群落は、さまざまな海岸特有の植物が自生していて、…詳細を見る -
5月に閉園の館山ファミリーパーク “新たな形”で再出発
2021年5月末に閉園した館山ファミリーパークが、キャンプ場としてリニューアルオープンしました。 館山ファミリーパークは、年間約10万人が訪れていましたが、2019年の台風被害やコロナ禍で観光客が減少し、運営が…詳細を見る -
【特集】千葉県一宮町出身 サーフィン大原洋人選手 地元開催の五輪へ
7月23日に開幕する東京オリンピック。 千葉県では、千葉市の幕張メッセでフェンシング、テコンドー、レスリングが開催されます。 そして一宮町で開催されるのは…、今回の東京オリンピックで初めて正式競技に採用された“サーフィ…詳細を見る