太平洋・東京湾など県域の3方を海に囲まれた千葉県は、海によってもたらされる恩恵が数多くあります。日本一早い初日の出を迎える銚子や、サーフィンが盛んな九十九里浜、そして木更津の潮干狩りなど、 県内各所に「海がある県」としての魅力がいっぱい詰まっています。 「海と日本PROJECTin千葉県」では、千葉の魅力を多くの方に伝え、海をもっと"身近"に感じてもらえるよう活動しています。
最近の記事
お知らせ

2019-2-19
「元気に帰ってきてね」 太平洋に通ずる一宮川にサケの稚魚”6000匹”放流 /睦沢町
睦沢町の子どもたちが18日、サケの稚魚を地元の川に放流し、「元気に帰ってきてね」と稚魚たちの旅立ちを見送りました。 サケの放流は睦沢町を流れる一宮川の支流瑞沢川で行われました。…
詳細を見る
イベント

2019-1-17
1万人のランナーが健脚を競う 今年で39回目の「館山若潮マラソン」(2019.1.27)
今年で39回目を数える「館山若潮マラソン」が2019年1月27日、日曜日に開催されます。館山市営市民運動場前をスタート・フィニッシュにフルマラソン、10キロ、そしてファミリーの部に約1万人のランナーが健脚を競います。このマラソンは、海の景観に恵まれた大会です。潮風の中を走り抜けるランナーたちに沿道…
詳細を見る
レポート

2018-11-12
【特集】後編 かつて千葉市は日本一の消費地だった 海苔は米のほか“パン“で消費拡大を
海苔の消費地でかつて日本一だった千葉市。美味しいちば海苔を沢山の方に食べていただけるように、生浜高校と千葉県海苔問屋協同組合がタッグを組みました。海苔を使ったパンの開発に取り組んだのは千葉県立生浜高等学校のビジネス研究同好会。「千葉市海苔消費量日本一応援プロジェクト」を発足し地域のイベントに参加す…
詳細を見る
番組情報

2019-2-22
2月22日の「おじゃまします!市町村町かどクイズ」は御宿町を特集!
2/22(金)22:00から放送の『おじゃまします!市町村街かどクイズ』今回は、太平洋に面した、誰もが行ってみたいエリアの一つ、御宿町の月の砂漠公園におじゃましました!!放送後、1ヶ月間はYouTubeでもご覧頂けます(^3^)・街かどつるし雛めぐり・釣りキンメ祭り 等御宿町魅力いっぱいの情報を取…
詳細を見る