レポート
2025.05.22

「海と日本PROJECT in千葉県」2025年度も始動します!

 日本財団が推進する「海と日本PROJECT」は、海を未来へ引き継ぐために、海を学ぼう、海をキレイにしよう、海を味わおう、海を体験しよう、海を表現しようという5つのアクションを起こすプロジェクトです。
 「海と日本PROJECT in千葉県」では、三方を海に囲まれた千葉県の海の魅力を多くの方に伝え、海をもっと身近に感じてもらえるよう、2025年度も活動していきます!

 当プロジェクトの核となるのは、地方自治体や県内企業・研究機関と連携し、千葉県内の小学校高学年の子どもたちが参加するオリジナル体験学習イベント「千葉の海っ子調査隊!」です。

 2024年度は『~海苔と江戸前オイスターの秘密を探れ~』と題して、千葉県伝統の海苔養殖と新たに始まったカキ養殖「江戸前オイスター」について学び、東京湾の海洋環境の変化やそれに伴う課題について、自分たちに何ができるかを考えました。

 2025年度は千葉県で長い歴史を持つ漁業文化である「海女文化」を軸として、南房総エリアの海洋環境の変化や地域の海の課題について学びます。

 8月の開催に向けて参加者募集をしていきますので、続報をお待ちください!

 こちらのサイトでは、今後も地域の海に関する情報を発信していきますので、ぜひご注目ください!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

4期生が集大成を発表 「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」
レポート
2025.04.30

4期生が集大成を発表 「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」

【千倉海岸徒歩1分】夏を楽しむ 贅沢で多彩な滞在プランがスタート!
レポート
2025.04.22

【千倉海岸徒歩1分】夏を楽しむ 贅沢で多彩な滞在プランがスタート!

ページ内トップへ