レポート
2022.07.26

ウナギやスッポンなど…“見ることないが身近にいる生き物”を展示

 千葉市内を流れる都川に、身近な生き物たちの水族館がオープンしました。

 7月24日、千葉市若葉区加曾利の都川沿いで、都川水系の自然環境を守るNPO「都川の環境を考える会」が「アドベンチャー都川」を開きました。

 この一環として、都川に生息する生き物を集めた水族館「都川いきもの広場」を開設。都川で捕らえた26種類の生き物を展示しています。

 ウナギやスッポンのほか、絶滅危惧種のメダカ、ミゾレヌマエビなどもいて、子ども達は普段見ることのない生き物に見入っていました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

関東大震災で倒壊した野島崎灯台 再建100周年記念イベント開催!親子連れらが歴史など学ぶ
レポート
2025.08.18

関東大震災で倒壊した野島崎灯台 再建100周年記念イベント開催!親子連れらが歴史など学ぶ

落水、離岸流を自ら体験 正しいで知識で事故予防「カヌスラで海そなえ!」
レポート
2025.08.08

落水、離岸流を自ら体験 正しいで知識で事故予防「カヌスラで海そなえ!」

ページ内トップへ