レポート
2023.08.10

ごみ拾いで千葉の海をきれいに 『スポGOMI千葉予選』開催!

 2023年8月6日(日)に行われたのは、『SPOGOMI WORLD CUP 2023千葉STAGE』。

 日本財団が推進する、海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUEの一環で開催されたこの大会。10月開催予定の全日本大会への切符を掛け、千葉予選には36チーム108人が参加しました。

 3人1組のチームで制限時間内に決められたエリアのごみを拾い、その量とごみの種類に応じて与えられるポイントを競うこの競技。各チーム、作戦を基にごみを集めていきます。

 拾ったごみの中には漂着物と思われる物や、ペットボトルなど様々なごみがありました。炎天下の中この日全員で拾ったごみの総量は、約84キロ

 そして見事優勝に輝いたのは親子で参加した、チーム『ねばりづよく』の皆さんでした。

 

 チーム『ねばりづよく』
「子ども(息子)と良い経験をさせていただき、ありがたいと思っている。」
「子どもが成長する将来、環境問題は避けて通れず寄り添わなくてはならない世界に変わると思うので子どもにとっても良い経験になったと思う」
「大変だったが諦めなかったので、1位になれて嬉しい」

 

 参加者はー
「大変だが街がきれいになり最後はすっきりした」
「はじめて参加して、ごみ拾いはとても意義のあるものと感じ、ごみ拾いへの意識が変わった」

(モーニングこんぱす 8月10日放送分より)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「初めての海は外房で」千葉県外からの海水浴客も 本格的なシーズン到来!
レポート
2025.07.02

「初めての海は外房で」千葉県外からの海水浴客も 本格的なシーズン到来!

「立つのが難しく、できたときは景色がよかった」 小学生がサーフィン初体験
レポート
2025.07.01

「立つのが難しく、できたときは景色がよかった」 小学生がサーフィン初体験

ページ内トップへ