レポート
2025.10.12

ピンセットやふるいも使って… 幕張の浜で「マイクロプラスチック」拾い

 プラスチックの小さな破片「マイクロプラスチック」を、楽しみながら拾うイベントが10月11日、千葉市の海岸で行われました。

 千葉市美浜区の幕張の浜で行われたごみ拾いのイベント『トレGOMI大会』には、地元の住人や高校生ら約30人が参加しました。

 このイベントでは、ごみの中でも拾うのが難しく、人の健康に影響があるとされている、マイクロプラスチックを拾うのが目的で、参加者らは1チーム3人に分かれて、拾ったその量を競い合いました。

 ピンセットやふるいなどの道具を使う人の姿も見られ、あいにくの雨模様の中でも、参加者らは声をかけ合いながら楽しんでいる様子でした。

 イベントを主催したNPO法人の代表・小亀さおりさんは、「通常のごみに加え、マイクロプラスチックを拾う活動を、他のエリアにも広げていきたい」と話しています。
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

砂浜を駆け抜ける自転車レースに約130人参加 九十九里町でビーチクロス
レポート
2025.10.13

砂浜を駆け抜ける自転車レースに約130人参加 九十九里町でビーチクロス

高校生たちがごみ拾いで競う『スポGOMI甲子園2025 千葉県大会』 激闘を制し全国大会へ進んだチームは!?
レポート
2025.10.08

高校生たちがごみ拾いで競う『スポGOMI甲子園2025 千葉県大会』 激闘を制し全国大会へ進んだチームは!?

ページ内トップへ