千葉県船橋市にある三番瀬海浜公園で、4月17日潮干狩り場がオープンし、早速、家族連れなどで賑わいました。
「ふなばし三番瀬海浜公園」は、県内では都心に最も近い潮干狩り場として、市内はもとより、首都圏からも多くのレジャー客が集まる人気スポットとして知られています。
初日の17日、潮が引いた午前中には、家族連れなど約70人が熊手やバケツを手にアサリを掘り出していました。
また、公園内の環境学習館では、アサリに関する知識や潮干狩りのやり方などを学べる企画展も4月17日に始まりました。
潮干狩りと企画展は5月29日までで、潮干狩りには、事前にチケットの購入が必要です。
公園の担当者は、「コインロッカーや足洗い場のほか、熊手の貸し出しもあるので、気軽に体験してほしい」と呼びかけています。
▼「ふなばし三番瀬海浜公園」潮干狩りの詳しい情報はコチラ
https://www.sambanze.jp/facility/park/shell_gathering.html
▼企画展「これでバッチリ! 潮干狩り2025」の詳しい情報はコチラ
https://www.sambanze.jp/event/event_asari2025.html