レポート
2025.04.10

千葉県警水上警察隊に新たな船「いぬぼう」就航 安全確保に向け活動

 四方を海と川に囲まれた千葉県の水域の安全を守ろうと、千葉県警水上警察隊の新たな船が4月9日、千葉市の港から出港しました。

 千葉市中央区の中央港で行われた県警の中型船舶、「いぬぼう」の就航式。

 1994年から31年にわたり稼働してきた初代に代わり、新たに二代目が導入されたことから、その海難防止を祈願して行われました。

 式典で、鳥山昭一水上警察隊長が「三方を海に、一方を川に囲まれる千葉県において、しっかり訓練を重ねて、県民の負託に応えていきたい」と訓示を述べた後、隊員らが乗船した「いぬぼう」は早速、パトロールへと出港していきました。

 県警の水上警察隊は、大型、中型、小型の合わせて4隻を使って、石油コンビナートや火力発電所などの重要施設が集まる千葉港、木更津港を中心に、県全体の水域の安全確保に向けて活動しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【みんなでつくろう!ちば外来水生植物マップ】無料アプリ「Biome」で簡単投稿 分布調査にご協力を
レポート
2025.08.20

【みんなでつくろう!ちば外来水生植物マップ】無料アプリ「Biome」で簡単投稿 分布調査にご協力を

拡大し続ける特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」 学生らが印旛沼周辺で除去活動
レポート
2025.08.19

拡大し続ける特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」 学生らが印旛沼周辺で除去活動

ページ内トップへ