レポート
2022.11.04

「知れば知るほど海はおいしい」海のごちそうフェスティバル2022開催

 2022年10月8日と9日、東京都江東区の有明ガーデンで「海のごちそうフェスティバル2022」が開催されました。

海のごちそうの祭典が開催!

 日本財団・海と日本プロジェクト の一環で「知れば知るほど海はおいしい」をメインテーマに食を通じて海に親しんでもらおうというイベントです。

 オープニングイベントでは”令和のお魚王子”こと鈴木香里武さんらが登壇し、高校生と一流シェフが考案した海のごちそうグルメを発表しました。

 会場ではパスタの生地をパイ包みのようにした料理「わかめのパスタ」を披露。

シーベジタブル 料理開発担当シェフ 石坂秀威さん
「パスタというものは麺じゃなくてもシート状態で使って物を包むこともできる、いろんな海藻の要素が料理に表すことができるという思いもここに含まれています」

 海のごちそうマルシェでは全国47都道府県の海産物や海に関する特産品を販売。

 千葉県からは金田産焼きばらほし海苔や、九十九里産いわしオイルサーディンなどが並び、多くのお客さんで賑わいました。

来場者はー
「普段食べられないものが沢山あって面白かった」
「楽しかったです。全国の特産品があるので買っちゃいました」

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

“世界の灯台と日本の灯台を結びつけることが必要” 『海と灯台サミット2025 シンポジウム』
レポート
2025.11.07

“世界の灯台と日本の灯台を結びつけることが必要” 『海と灯台サミット2025 シンポジウム』

「大きく育ってね!」 千葉・富津市の児童たちがマダイの稚魚150尾放流
レポート
2025.11.05

「大きく育ってね!」 千葉・富津市の児童たちがマダイの稚魚150尾放流

ページ内トップへ