レポート
2025.08.15

身近に感じてもらいたい!『海のそなえハウス』でフローティングアイテムの無料レンタル実施

海水浴客で賑わう神奈川県三浦市にある「MIURA FUN BEACH 三浦海岸」。こちらにある『海のそなえハウス』は水難事故を減らすことを目的とした、”海のそなえプロジェクト”の取り組みで設置されました。

海のそなえプロジェクト 川坂勇太さん
「海で遊んでい人を見ると、フローティングアイテムを着けている人はまだ少ない。そこで、フローティングアイテムを身近に感じてもたいたくて、海のそなえハウスでは無料レンタルを実施。まずは体験してもらい、アクティビティをすることで、フローティングアイテムを着けて”こんな遊び・楽しさがあるんだ”と知ってもらう場として、海のそなえハウスを設置した」

様々な種類のフローティングアイテム

  1. フローティングアイテム①
  2. フローティングアイテム②
  3. フローティングアイテム③

フローティングアイテムは子ども用や大人用、浮く力の強さなど様々な種類の中から遊び方に合わせてレンタルできます。

実際にレンタルした人の中には、宝さがしゲームのようなアクティビティに参加した人もいて、思う存分海を楽しんだ様子でした。

フローティングアイテムを利用者は-
「(ライフジャケットの)ひもが少しでも緩んでいるとダメだと教えてもらい知った。そういうところは自分で買っただけではわからないと思った」
「安全のためにまた着けたい」
「溺れたというニュースをよく聞くので、フローティングアイテムが普及して楽しめたらいいと思う」
「ライフジャケットを着ていると安心して浮けて楽しかった」

海のそなえハウスでは、フローティングアイテムを着用した人にアンケート調査も実施していて、着用率が上がるアイテムの開発に生かしているそうです。

海のそなえプロジェクト 川坂勇太さん
「フローティングアイテムを着けて遊ぶことが身近になって水難事故が減る、そういう将来になってくれればと思う」

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

千葉の海とその海の幸の魅力を体感!『房総うみの幸グルメフェス』県立中央博物館で開催
レポート
2025.08.26

千葉の海とその海の幸の魅力を体感!『房総うみの幸グルメフェス』県立中央博物館で開催

地元ヨット部の高校生 千葉市「幕張の浜」で水難事故防止に向けパトロール
レポート
2025.08.22

地元ヨット部の高校生 千葉市「幕張の浜」で水難事故防止に向けパトロール

ページ内トップへ