レポート
2020.09.18

千葉市中央公園でゴミ拾い 海のゴミを減らすにはまず街のゴミから減らそう

 

「海のごみを減らすには、まず街のごみを減らすことから」と、9月13日、千葉市の中心街でクリーン作戦が行われました。

 

海ごみゼロを目指して 千葉中央公園からクリーンアップ

「千葉クリーンアップ2020」は、「海と日本プロジェクト」が取り組むプロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE」の一環の活動です。

千葉県の海岸には多くの海洋ごみが打ち上げられており、その8割は街からのものと言われています。

そこで、海をきれいにするにはまず街中からとの思いから、クリーン活動が行われました。

千葉市中央公園周辺で行われた活動には、呼びかけに応じた市民ら、およそ200人が参加。

シンボルカラーの青い布などを身に着けて、周辺のごみ拾いに汗を流しました。

 

 
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

“世界の灯台と日本の灯台を結びつけることが必要” 『海と灯台サミット2025 シンポジウム』
レポート
2025.11.07

“世界の灯台と日本の灯台を結びつけることが必要” 『海と灯台サミット2025 シンポジウム』

「大きく育ってね!」 千葉・富津市の児童たちがマダイの稚魚150尾放流
レポート
2025.11.05

「大きく育ってね!」 千葉・富津市の児童たちがマダイの稚魚150尾放流

ページ内トップへ