| イベント名 | 海と日本プロジェクト | 
| 目的 | 食卓に出てくる「サカナ」ってどうやって獲っているんだろう? 私たちが暮らす千葉県は、三方を海に囲まれ昔から海の恩恵を受けてきました。そんな千葉県で、今尚受け継がれている伝統漁法を体験し、千葉県と海の関わり、漁業との関わりを知って海がもたらす恵の尊さを身をもって感じられる機会を提供します。 | 
| 参加資格 | 千葉県在住の小学校4~6年生で第1回~5回までの全ての日程に参加可能であること。船の乗船体験をする上で、健康上の問題がないこと。 | 
| 参加費 | 無料(※但し、集合場所までの交通費は自己負担) | 
| スケジュール | 第1回  8月21日(月)  10時~15時 (千葉市:チバテレ本社) 第2回  8月22日(火)  7時30分~15時 (千葉駅~バス移動~木更津市) 第3回   10月21日(土)  8時~ 宿泊 (千葉駅~船橋~南房総市) 第4回  10月22日(日) 5時~15時(南房総市~千葉駅)  第5回   10月29日(日)  10時~16時 (千葉市:チバテレ本社) | 
| 募集人数 | 20名 | 
| 募集期間 | 8月9日(水)まで(※募集期間を延長しました) | 
| 選考方法 | 応募者の中から20名を事務局で選考。 | 
| 結果通知 | 8月上旬(選考に通った方のみ直接ご連絡を差し上げます) | 
| その他 | ※各日とも昼食はチバテレでご用意します。 ※体験・見学日(8/22、10/21、22)は集合後に貸し切りバスで移動します。 ※体験の様子をチバテレで放送する場合があります。 ※伝統漁法体験は、当日の天候により中止の場合は別メニューとなります。 ※10月21~22日のみ1泊2日でそれ以外は日帰りの日程です。 ※女性スタッフがつき添いますので、女の子のご参加も安心です。 ※伝統漁法の体験とは、簡単な作業のお手伝いがメインです。 ※伝統漁法の体験は貸切バスで移動します。 ※傷害保険に加入します。 | 

 
                        

