千葉県市川市にある県立現代産業科学館では、2025年10月11日から11月30日まで、千葉県にとって深い関わりがある「海」に関する仕事や技術を紹介する企画展『うみ・千葉めぐり~魅力あふれる海の仕事~』を開催しています。
漁業で使われた過去の道具や最新の研究、千葉港の様子や海の安全、学びやレジャーを切り口として、様々な仕事や技術に焦点をあてるこの企画展では、約90点の資料を展示する他、工作教室や体験、講演会やフォトスポットなどから、さまざまな分野の「海」を紹介しています。

◆変わっていく漁業
県内漁港における漁業の様子や、過去の漁具や漁法や特徴を紹介。全国が注目する最新の養殖技術も紹介しています。
◆千葉の発展を支える千葉港~港で働く~
千葉港における港湾物流の様子について紹介。普段は見ることができない大型船やクレーンとともに、そこで働く人々の様子を取り上げています。

◆海と安全
海の安全対策について、家庭用防災シェルターや最新の海難救助システム、海洋調査の様子について取り上げています。
◆海に親しむ
サーフィンが盛んな千葉県、それを支える職人たちの技術を紹介。また、海に関する仕事について学ぶ学校や、子ども向けアプリなど、海の仕事に向けた入口について取り上げています。
<会期>
2025年10月11日(土)~11月30日(日)
<開館>
9:00~16:30(入館は16:00まで)
<休館> 月曜日
<料金>
一般500円、高校生・大学生250円
※中学生以下・65歳以上・障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1人無料
※11月3日(月・祝)文化の日はどなたでも入場料無料
企画展の詳細は県立現代産業科学館HPへ
掲載元::PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000122505.html