全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトでは、犬吠埼灯台、野島埼灯台、観音埼灯台、勝浦灯台、そして高燈籠(常燈明台)の5つの灯台をめぐるデジタルスタンプラリーを開催しています。
スマートフォンを使って、関東近郊の歴史ある灯台をめぐりながらスタンプを集めることで、灯台の魅力と地域の文化に触れることができます。
さらに、全てのスタンプを集めた先着300名限定で『燈の守り人』のキャラクター(野島埼灯台)がデザインされたクリアファイルがプレゼント!また、抽選で豪華景品も当たるチャンス!
歴史と光を辿る灯台巡り、ぜひお楽しみください。
【事前準備】
・下記リンクよりユーザー登録を行う(スマートフォンのみ)
agent.jafnavi.jp/user/input
・端末設定より『位置情報』をオンにする
【スタンプの押し方】
①下記ページを開き、ログインする
https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/1452
②『参加する』をタップ
③目的の灯台に着いたらQRコードor位置情報を使ってスタンプをGET!
⇨守り人が画面に登場したら取得成功
2つ目以降は、都度ログインすると、取得分のスタンプが表示されます。
※ログインせずにスタンプを取得すると、取得履歴が残らないため、予めご注意ください。
【注意事項】
・スタンプスポットによっては休館の場合がございます。事前にご確認のうえ、ご参加ください。
・諸事情により予告なく中止または内容を変更する場合があります。
・iOSではSafari、AndroidではGoogle Chromeにてご参加ください。
本イベントは、野島埼灯台が1923年9月1日の関東大震災で倒壊し、1925年8月15日に現在の灯台が再点灯してから100年の節目を迎えたことを記念するプロジェクトの一環です。
野島埼灯台を訪れる観光客は、年間約7人。南房総市の重要な観光地として、野島埼灯台をハブとした地域周遊を創出し、「持続可能な地域づくり」につなげる施策です。
情報提供元:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000086409.html