イベント
2021.08.10

クジラの胃からゴミ…⁉ “海の汚れ”を考えるイベント開催中

 クジラの胃から見つかったプラスチックごみを展示して、海の汚れについて考えてもらおうという催しが千葉市で開催されています。

 千葉市中央区のそごう千葉店・ジュンヌ館でのイベント「海の生き物から学ぶSDGs」は、海洋ゴミについて考えてもらおうと開催されています。

 これは長年、海洋ゴミの調査をしている環境NGO・JEANの研究資料や国立科学博物館から借り受けたクジラの胃から発見されたプラスチックなどを展示し、海の生き物が伝える地球のSOSを感じてもらおうというものです。

会場には様々な展示が…

 来場した人々は、貴重な資料を見ながら、プラスチックごみで海が汚染されている実態を目の当たりにし、驚いている様子でした。

 この展示は8月24日まで開かれています。

イベント詳細

イベント名海の生き物から学ぶSDGs ~海洋ごみのこと~ キミも海洋ごみの研究者に
日程8月7日(土)~24日(火)
場所千葉市中央区のそごう千葉店・ジュンヌ館
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

企画展「超深海」開催!勝浦市に世界初公開の標本を含む50種が一堂に
イベント
2025.02.25

企画展「超深海」開催!勝浦市に世界初公開の標本を含む50種が一堂に

恒例の伊豆大島椿まつりをPR 観光キャラバン隊が千葉県庁を訪問
イベント
2025.01.24

恒例の伊豆大島椿まつりをPR 観光キャラバン隊が千葉県庁を訪問

ページ内トップへ